使用レンズは以下の通りで、17-35mmを除いていずれも中古です。
1. Nikon Ai 28mm/F2.8
2000年8月購入、写真左手前に写っているレンズです。当初はもっぱら風景写真を撮るくらいにしか使っていなかったのですが、D1H購入後は銀塩換算で約42mmの焦点距離になるということもあり、デジタル一眼レフ用の標準レンズとして使用機会が激増しています。
2. Nikon Ai 35mm/F1.4
写真手前中央のレンズで、2003年10月にF2と一緒に親戚から譲ってもらったものです。
3. Nikon Ai-S 50mm/F1.4
4. Nikon Ai-S 85mm/F1.4
写真右手前に写っているのが50mm、右奥のレンズが85mmで、ともに2000年12月の購入です。いわゆる大口径の単焦点レンズにあこがれて買ったのですが、期待に違わず、すっかりその魅力にとりつかれてしまい、鉄道撮影の主力として使っております。
5. Nikon Ai改 200mm/F4
写真左奥のレンズで、New FM2本体と同時に買ったものです。ゴーストが出やすいのが欠点ですが、軽くて使いやすく、撮像素子がAPS-Cサイズのデジタル一眼レフカメラに装着すれば300mm相当のレンズとして手軽に手持ちで使えるのも便利です。
6. Nikon Ai 135mm/F2.8
中古での安さとコンパクトさにつられ、2008年3月に購入しました。
6. Nikon Ai-S ED 300mm/F2.8
2000年10月に奮発して(中古でも結構なお値段なので…)買ってしまいました。とにかく大きくて重いせいもあってなかなか使いこなしの難しいレンズですが、早く自分のものとするべく、これを買ってから撮影に出る頻度が高くなりました。
7. Nikon TC-301S(2倍テレコンバータ)・TC-14BS(1.4倍テレコンバータ)
2倍テレコンバータは2001年3月に購入。私の持っているレンズの中では300mmにしか適合しないのですが、おかげで600mm相当の超望遠レンズとしても使えるようになりました。さらに、2003年6月には1.4倍テレコンバータもラインナップに加わりました。こちらは、80-200mmのズームにも適合するので、荷物を減らしたいときにも重宝します。
8. TAMRON SP AF 17-35mm/F2.8-4 Di
写真右のレンズです。D1H使用時はレンズの画角が焦点距離の1.5倍換算になるので、どうしても広角側が弱くなるため、2004年7月に購入しました。New FM2購入後、初めて新品で買ったレンズです。
9. Nikon Ai-S 35-135mm/F3.5-4.5
写真左に写っているレンズで、New FM2購入と同時に買いました。明るい単焦点レンズを手に入れてからはあまり使わなくなっていましたが、D1H購入後は銀塩換算で約50-200mmとなる焦点距離の使いやすさと、感度を上げればレンズの多少の暗さは問題ないこともあって、再び使用機会が増えました。しかし、28-200mmのズームレンズを買ってからは、再びお蔵入り状態になっております。
10. Nikon AF ED 80-200mm/F2.8
写真中央のレンズです。150〜180mm付近が使いたくなって、2001年7月に買いました。Tokinaの新品とどちらにするかでかなり迷いましたが、1リングズームのホールディング・操作性のよさが気に入ってこちらにしました。
11. Nikon AF 28-200mm/F3.5-5.6D
2005年10月購入。F6やD1HなどAFカメラが主力となりつつあるのを機に、機動性アップを狙って購入しました。
使用カメラのページへ戻る
窪田 純 E-mail: CYY00175@nifty.ne.jp